ストーリーモード
固定の能力者・デッキを使い、CPUと戦っていくモードです。
現在、チュートリアル、ミルのストーリー、ゼータのストーリー、ライザーのストーリー、カリンのストーリー、エレナのストーリーの6種類で、チュートリアルは3話、能力者ごとのストーリーは8話あります。
現在、チュートリアル、ミルのストーリー、ゼータのストーリー、ライザーのストーリー、カリンのストーリー、エレナのストーリーの6種類で、チュートリアルは3話、能力者ごとのストーリーは8話あります。
チャレンジモード
ストーリーモードをクリアするとプレイできます。
チャレンジモードはストーリーモードと違い、自分のデッキは自分で作成したものとなり、対戦相手の能力者とデッキとギアは固定となります。
初級編は5ステージ、中級編は7ステージ、上級編は10ステージあります。
上級編のステージ6以降は、既存の能力者とは異なるステータスや特徴を持っており、通常のデッキでは倒しづらいステージもありますので、相手デッキの内容やギア効果を確認して、攻略に適したPTを構築するのが重要になります。
スタミナや挑戦の回数制限などはないので、気が向いたときに気が向くだけ挑戦することができます。
本サイトでは、CPU戦の攻略ページも準備していますので、合わせてご確認くださいませ。
チャレンジモードはストーリーモードと違い、自分のデッキは自分で作成したものとなり、対戦相手の能力者とデッキとギアは固定となります。
初級編は5ステージ、中級編は7ステージ、上級編は10ステージあります。
上級編のステージ6以降は、既存の能力者とは異なるステータスや特徴を持っており、通常のデッキでは倒しづらいステージもありますので、相手デッキの内容やギア効果を確認して、攻略に適したPTを構築するのが重要になります。
スタミナや挑戦の回数制限などはないので、気が向いたときに気が向くだけ挑戦することができます。
本サイトでは、CPU戦の攻略ページも準備していますので、合わせてご確認くださいませ。
デッキシミュレーション
自分の作ったデッキ2つ(同じデッキでも異なるデッキでも大丈夫です)を、1つは自分が、もう1つはCPUが使って対戦するモードです。
チャレンジモードの初級編をすべてクリアすると開放されます。
その名の通り、デッキの動きを確認したり、カードの効果を確認したりするために使うことができます。
チャレンジモードの初級編をすべてクリアすると開放されます。
その名の通り、デッキの動きを確認したり、カードの効果を確認したりするために使うことができます。
この記事へのコメント