この記事は、過去のバージョンの内容で記載されています。現在のバージョンでは一部内容がそぐわないものがある可能性がありますのでご了承くださいませ。
- 2019.1.1
- デッキ紹介
Ver.2.2.1環境対応・ダンサーカリン
- 作成者
- konyaさん
- デッキコード
- 123978
- 能力者
- カリン
- ギア
- 気合溜め
-
- 介錯
-
- 剣の精神
デッキレシピ
トークンカード・進化後カード
デッキレシピとギアの画像
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
デッキを1から作成するのに必要なピース数
スペード : 11,600
ハート : 2,000
ダイヤ : 3,100
クラブ : 2,500
カードごとの生成コスト
【スタンダード / R 】生贄の乙女アンドロメダ : スペード 250
【スタンダード / R 】生贄の乙女アンドロメダ : スペード 250
【スタンダード / SR 】悲恋の詩人オルペウス : ダイヤ 1000
【凰牙の聖戦 / SR 】天下の総大将タケチヨ : クラブ 1000
【凰牙の聖戦 / SR 】天下の総大将タケチヨ : クラブ 1000
【パズルアンドドラゴンズ / L 】静観の穏龍契士リクウ : スペード 2000
【パズルアンドドラゴンズ / L 】静観の穏龍契士リクウ : スペード 2000
【凰牙の聖戦 / SR 】魔忍長ハンゾウ : スペード 1000
【凰牙の聖戦 / SR 】魔忍長ハンゾウ : スペード 1000
【パズルアンドドラゴンズ / L 】冥霊神ネフティス : ハート 2000
【スタンダード / C 】ダンサー : ダイヤ 50
【凰牙の聖戦 / SR 】大僧正テンカイ : スペード 1000
【凰牙の聖戦 / L 】古皇ヤマトタケル : スペード 2000
【凰牙の聖戦 / L 】古皇ヤマトタケル : スペード 2000
【パズルアンドドラゴンズ / L 】神都の守護神アテナ-NON- : ダイヤ 2000
【スタンダード / R 】アルテミスの矢 : クラブ 250
【スタンダード / R 】アルテミスの矢 : クラブ 250
【スタンダード / C 】ハルパー : スペード 50
【スタンダード / C 】黄金の林檎 : ダイヤ 50
【スタンダード / C 】デウカリオーンの洪水 : スペード 50
デッキ分析
カードの種類
タイプ/スート分布
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
コスト分布
ライフ分布
アタック分布
デッキのコンセプト
このギミック以外は基本的な人型カリン構築なので、普通のカリンデッキとしても立ち回ることができます。
基本的な立ち回り
4コストクリーチャーが中心なのと、気合溜めで、毎ターンクリーチャーをセットしていってもMPが溜まっていきます。
その時、ダンサーとアンドロメダを墓地に落としておくのを忘れずに。
中盤以降、手札・MPが揃ったところでネフティスをリンゴでサモン、クリーチャーを撃破してクリーチャー2体を蘇生させて剣の精神を発動させていきます。
リーサルは基本的に剣の精神を絡めていくことになります。ヤマタケ、ネフティス蘇生、アテナ速攻などから一気に剣の精神を発動させ、一気に削りきっていきましょう。
また、タケチヨは非常に優秀なバッファーです。能力者を殴ってバフ、さらにアルテミスの矢で自殺してバフを重ね掛けすることでリーサルの幅が広がるので、頭の片隅に入れておくとよいでしょう。
苦手な相手やカードなど
また、盤面制圧力の高いサリーや、ステルスで逃げられるルルナや悪魔エレナも不意をついて一気に切り崩せないときつい相手です。
カード単位だと、洪水はもちろん苦手なカードです。
他にも邪竜オロチで殲滅させられたり、魔女の魔法・キルケーなどでヤマタケをピンポイントで狙われるときつい状況になります。
代替えカード
守りに寄ってしまいますが、プレーナやイシスも強いカードですので好みにあわせて投入したいカードですね。
この記事へのコメント