いわゆるナヴィダルフを軸に、ラグナロク+ハイレンのコンボを組み込んだ蘇生デッキです。
ラグナロクは1度サモンしてしまえば、多少雑に扱ってもハイレン蘇生でMPを戻すこともできるため、墓地対策のない相手には脅威となります。
もちろん、ナヴィ+タイプ違いクリーチャーでの盤面硬めももちろん強力で、黄金の番人、降三世明王がそれぞれがしゃどくろ・牛魔王の代替えとなります。
なお、ラグナロクをサモンしたターンに活動させるためには、ギア2時の歯車か浄化の守りがあります。
ギア2時の歯車は単体を対象とするギアですが、石化状態のクリーチャーに対しても使用することができることを覚えておきましょう。
- 2020.6.2
- デッキ紹介
ハイレンラグナロク・ナヴィダルフ
- 作成者
- ナナリスさん
- デッキコード
- 180238
- 能力者
- デュランダルフ - Durandalf
- ギア
- 千里眼
-
- 時の歯車
-
- ジャッジメント
- デッキの評価や傾向
- ※あくまでサイト管理人の主観的なものです。
- 状況対応力
- ★★ 対応力が低め
- デッキの指向
- ファン/コンセプトデッキ
デッキレシピ
トークンカード・進化後カード
デッキレシピとギアの画像
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
デッキのレアリティ
L | 3 |
---|---|
SR | 8 |
R | 7 |
C | 2 |
デッキを1から作成するのに必要なピース数
※現在、すべてのカードをピース1個で生成可能です。
スペード | 3 |
---|---|
ハート | 3 |
ダイヤ | 13 |
クラブ | 1 |
トータル | 20 |
カードごとの生成コスト
カードセット | レア度 | カード名 | ピースのスート | 必要ピース数 |
---|---|---|---|---|
パズルアンドドラゴンズR | SR | 瞬刻の白龍喚士ソニア=エル | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | SR | 瞬刻の白龍喚士ソニア=エル | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | R | 輝翼の閃龍喚士ナヴィ | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | R | 輝翼の閃龍喚士ナヴィ | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 快活の療龍喚士ハイレン | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 快活の療龍喚士ハイレン | ダイヤ | 1 |
神々の招集者 | SR | 大鯰 | スペード | 1 |
神々の招集者 | SR | 大鯰 | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | SR | 降三世明王 | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | SR | 降三世明王 | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | R | 黄金の番人 | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | R | 黄金の番人 | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | SR | 干潮の八龍喚士グラト | スペード | 1 |
神々の招集者 | L | 終焉竜ラグナロク | ハート | 1 |
スタンダード | R | アルテミスの矢 | クラブ | 1 |
スタンダード | C | 黄金の林檎 | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | SR | 闇の力 | ハート | 1 |
スタンダード | C | 浄化の守り | ハート | 1 |
スタンダード | R | アスクレーピオスの奇跡 | ダイヤ | 1 |
スタンダード | R | アスクレーピオスの奇跡 | ダイヤ | 1 |
デッキ分析
カードの種類
タイプ/スート分布
1枚のカードで複数タイプ/スートを所持する場合はそれぞれを1ずつカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
コスト分布
ライフ分布
アタック分布
デッキのコンセプト
基本的な立ち回り
マリガンではナヴィ、降三世明王、黄金の番人あたりのクリーチャーを確保します。余力があればラグナロクを確保しておきます。相手デッキによっては大鯰を確保してもよいでしょう。
序盤は相手のセット似合わせてナヴィ+降三世・番人あたりをセットし、ギア1千里眼で相手の手札・セットカードを見つつ盤面のやりとりに持ち込みます。
そのまま盤面を取れればMPを溜めてから、盤面が劣勢だけど手札に浄化の守りがあるときはうまく手抜きしつつMPを溜めてラグナロクをセットします。
ラグナロクをサモンしたターン、盤面にナヴィがいるならギア2で、いない場合も浄化の守りがあればそのターンから行動開始できます。
ただ、相手もラグナロクを返せるよう盤面を組んでくることになりますので、適当なところで墓地に落とします。無理に守って手札を消費するぐらいなら、そのまま墓地に落としたほうがよいです。
後はハイレン+林檎で盤面クリーチャーを撃破してラグナロクを蘇生させれば、勝負は決まったも同然です。なお、ラグナロクを蘇生させた場合、石化状態にはならず、すぐに行動開始できます。
リーサルは盤面確保からのラグナロクで雑殴り2ショットです。一応ナヴィでバフをかけてからの殴りもありますが、育成に時間がかかりすぎるのでラグナロクを使った方が早いです。
序盤は相手のセット似合わせてナヴィ+降三世・番人あたりをセットし、ギア1千里眼で相手の手札・セットカードを見つつ盤面のやりとりに持ち込みます。
そのまま盤面を取れればMPを溜めてから、盤面が劣勢だけど手札に浄化の守りがあるときはうまく手抜きしつつMPを溜めてラグナロクをセットします。
ラグナロクをサモンしたターン、盤面にナヴィがいるならギア2で、いない場合も浄化の守りがあればそのターンから行動開始できます。
ただ、相手もラグナロクを返せるよう盤面を組んでくることになりますので、適当なところで墓地に落とします。無理に守って手札を消費するぐらいなら、そのまま墓地に落としたほうがよいです。
後はハイレン+林檎で盤面クリーチャーを撃破してラグナロクを蘇生させれば、勝負は決まったも同然です。なお、ラグナロクを蘇生させた場合、石化状態にはならず、すぐに行動開始できます。
リーサルは盤面確保からのラグナロクで雑殴り2ショットです。一応ナヴィでバフをかけてからの殴りもありますが、育成に時間がかかりすぎるのでラグナロクを使った方が早いです。
この記事へのコメント