パズドラRアディショナルカードで登場した優秀なスペード竜クリーチャーを採用し、以前よりも小回りが効くようになったガメイラです。
元々オーラガメイラはステータスに優れたクリーチャーを多く抱えるデッキタイプであり、ギア2ドラゴンオーラの存在もあり、制圧力自体は高めです。
しかし肝心のドラゴンオーラを撃つためのスペード竜が少ないという欠点を抱えていました。
そこで、新しく登場した 龍刀宙天丸は状態異常無効を持ち、攻撃したクリーチャーを即死させる効果を持っています。これにより、ドラゴンオーラを撃ちながら相手の高体力クリーチャーを処理する事が可能となり、盤面のやり取りが非常に強くなりました。
双子龍ベイツールはハートクリーチャーをサーチできるため、新しく登場した 破壊神シヴァ=ドラゴンを手札に引き込むことができます。
特にアグロ対面でベイツールを確保しておくことで素早くカウンター手段を引き込める点や、リーサル時以外では腐りやすいシヴァ=ドラゴンを事前に確保しておくことで、それ以降に引くカードの事故率を下げられる(=スペード竜タイプのクリーチャーを引きやすくなる)点で優れています。
シヴァ=ドラゴンから生成される 混沌の炎弾はリーサルに使うことができるため、本レシピでは バーストボムを採用しておりません。
- 2020.5.29
- デッキ紹介
オーラガメイラその1
- 作成者
- アレクシエルさん
- デッキコード
- 133482
- 能力者
- ガメイラ - Gamayla
- ギア
- 竜の爪
-
- ドラゴンオーラ
-
- レイジオブドラゴン
- デッキの評価や傾向
- ※あくまでサイト管理人の主観的なものです。
- 状況対応力
- ★★★★ 柔軟な対応が可能
- デッキの指向
- Tier1〜2狙いデッキ
デッキレシピ
トークンカード・進化後カード
デッキレシピとギアの画像
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
デッキのレアリティ
L | 11 |
---|---|
SR | 3 |
R | 4 |
C | 2 |
デッキを1から作成するのに必要なピース数
※現在、すべてのカードをピース1個で生成可能です。
スペード | 12 |
---|---|
ハート | 4 |
ダイヤ | 4 |
クラブ | 0 |
トータル | 20 |
カードごとの生成コスト
カードセット | レア度 | カード名 | ピースのスート | 必要ピース数 |
---|---|---|---|---|
パズルアンドドラゴンズR | SR | 木の伴神龍ネド | ハート | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 紫棘の霜龍帝イルシックス | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 紫棘の霜龍帝イルシックス | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | R | 双子龍ベイツール | スペード | 1 |
スタンダード | R | ドラゴンソード | スペード | 1 |
スタンダード | R | ドラゴンソード | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | SR | 瞬刻の白龍喚士ソニア=エル | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 龍刀宙天丸 | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 龍刀宙天丸 | スペード | 1 |
スタンダード | L | 竜策士パリス | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | SR | ヤマタノオロチ | ハート | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 破壊神シヴァ=ドラゴン | ハート | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 滅火の九龍喚士エナ | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 滅火の九龍喚士エナ | スペード | 1 |
神々の招集者 | L | 聖竜ソロネ | スペード | 1 |
神々の招集者 | L | 聖竜ソロネ | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズR | L | 純翼の石蛇龍ケツァルコアトル | ハート | 1 |
スタンダード | C | 黄金の林檎 | ダイヤ | 1 |
スタンダード | C | 黄金の林檎 | ダイヤ | 1 |
凰牙の聖戦 | R | 畳返し | ダイヤ | 1 |
デッキ分析
カードの種類
タイプ/スート分布
1枚のカードで複数タイプ/スートを所持する場合はそれぞれを1ずつカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
コスト分布
ライフ分布
アタック分布
デッキのコンセプト(寄稿者様ご提供)
基本的な立ち回り(寄稿者様ご提供)
基本的な点は変わらず、ドラゴンソードやベイツール、エナあたりから始動し、盤面を少しずつ作っていきます。
中盤以降は宙天丸や聖龍ソロネ、ヤマタノオロチをしっかり通して有利状況へと運び、終盤で紫棘の霜龍帝イルシックスやシヴァ=ドラゴンを立て、高打点クリーチャーの攻撃に加えて、ギア3レイジオブドラゴンや混沌の炎弾を絡めてリーサルへと運びます。
ギア2ドラゴンオーラを撃てるシーンが増えたため、以前よりもMP差をつけやすくなりました。
しかし、墓地破壊には弱く、 ハデスの息吹1枚でレイジオブドラゴンの打点がリセットされてしまいます。
ハデスの息吹やサモン時効果での墓地破壊は防げませんが、 深黒の冥界神ハーデスの場合は捲り札で処理する事で墓地破壊を防げます。ハーデスがデッキに入ってくるデッキが相手の場合、常に意識しておいた方が良いでしょう。
また、リーサル手段としてシヴァ=ドラゴン+混沌の炎弾を採用していますが、防御2の能力者に対しては固定ダメージの バーストボムに劣ります。有利な盤面を作ることができたら、シヴァ=ドラゴン+混沌の炎弾(11/9/7)で削りきれるラインを意識して、事前に攻撃を少し加えてライフを調整する等が好ましいです。
もちろん、アグロ対面ならば早い段階でベイツールを経由してシヴァ=ドラゴンを引き込んだり、高打点のイルシックス、瞬刻の白龍喚士ソニア=エルから生成される 天竜飛翔を握っておき、カウンターする事も視野に入れておきましょう。
総じて使いやすい仕上がりになっており、今までオーラガメイラを使ったことがないという方でも気軽に握れると思います。
ぜひ使ってみてください。
中盤以降は宙天丸や聖龍ソロネ、ヤマタノオロチをしっかり通して有利状況へと運び、終盤で紫棘の霜龍帝イルシックスやシヴァ=ドラゴンを立て、高打点クリーチャーの攻撃に加えて、ギア3レイジオブドラゴンや混沌の炎弾を絡めてリーサルへと運びます。
ギア2ドラゴンオーラを撃てるシーンが増えたため、以前よりもMP差をつけやすくなりました。
しかし、墓地破壊には弱く、 ハデスの息吹1枚でレイジオブドラゴンの打点がリセットされてしまいます。
ハデスの息吹やサモン時効果での墓地破壊は防げませんが、 深黒の冥界神ハーデスの場合は捲り札で処理する事で墓地破壊を防げます。ハーデスがデッキに入ってくるデッキが相手の場合、常に意識しておいた方が良いでしょう。
また、リーサル手段としてシヴァ=ドラゴン+混沌の炎弾を採用していますが、防御2の能力者に対しては固定ダメージの バーストボムに劣ります。有利な盤面を作ることができたら、シヴァ=ドラゴン+混沌の炎弾(11/9/7)で削りきれるラインを意識して、事前に攻撃を少し加えてライフを調整する等が好ましいです。
もちろん、アグロ対面ならば早い段階でベイツールを経由してシヴァ=ドラゴンを引き込んだり、高打点のイルシックス、瞬刻の白龍喚士ソニア=エルから生成される 天竜飛翔を握っておき、カウンターする事も視野に入れておきましょう。
総じて使いやすい仕上がりになっており、今までオーラガメイラを使ったことがないという方でも気軽に握れると思います。
ぜひ使ってみてください。
この記事へのコメント