はろのまぎあ@web クロノマギアのデッキ紹介、攻略情報など幅広く紹介してるゲーム攻略サイトです。

2020.4.10
デッキ紹介
高速アグロ招集女王ガメイラ
作成者
れいりー、カレー将軍さん
デッキコード
191379
能力者
ガメイラ - Gamayla
ギア
竜の爪
 
招集
 
女王のおたけび
デッキの評価や傾向
※あくまでサイト管理人の主観的なものです。
状況対応力
★★ 対応力が低め
デッキの指向
通常デッキ

デッキレシピ

ホワイトちびドラ
ホワイトちびドラ
ヒカフエドラ
ヒカフエドラ
邪竜アスラ
邪竜アスラ
剛弓の狩人オリオン
剛弓の狩人オリオン
聖煌天の麒麟サクヤ
聖煌天の麒麟サクヤ
ペルセポネの帰還
ペルセポネの帰還
ハデスの兜
アルテミスの矢
アルテミスの矢
ハデスの兜
ゼウスの雷
ゼウスの雷
魔槍グングニール
魔槍グングニール

デッキレシピとギアの画像

※画像をクリックすると、拡大して表示されます。

デッキのレアリティ

L 2
SR 6
R 8
C 4

デッキを1から作成するのに必要なピース数

 ※現在、すべてのカードをピース1個で生成可能です。

スペード 4
ハート 0
ダイヤ 12
クラブ 4
トータル 20

カードごとの生成コスト

カードセット レア度 カード名 ピースのスート 必要ピース数
スタンダード C ホワイトちびドラ ダイヤ 1
スタンダード C ホワイトちびドラ ダイヤ 1
パズルアンドドラゴンズR R ヒカフエドラ ダイヤ 1
パズルアンドドラゴンズR R ヒカフエドラ ダイヤ 1
神々の招集者 SR 邪竜アスラ スペード 1
神々の招集者 SR 邪竜アスラ スペード 1
スタンダード L 剛弓の狩人オリオン クラブ 1
スタンダード L 剛弓の狩人オリオン クラブ 1
パズルアンドドラゴンズ SR 聖煌天の麒麟サクヤ ダイヤ 1
パズルアンドドラゴンズ SR 聖煌天の麒麟サクヤ ダイヤ 1
スタンダード R ペルセポネの帰還 スペード 1
スタンダード R ペルセポネの帰還 スペード 1
スタンダード C ハデスの兜 ダイヤ 1
スタンダード R アルテミスの矢 クラブ 1
スタンダード R アルテミスの矢 クラブ 1
スタンダード C ハデスの兜 ダイヤ 1
スタンダード R ゼウスの雷 ダイヤ 1
スタンダード R ゼウスの雷 ダイヤ 1
パズルアンドドラゴンズ SR 魔槍グングニール ダイヤ 1
パズルアンドドラゴンズ SR 魔槍グングニール ダイヤ 1

デッキ分析

カードの種類

タイプ/スート分布

1枚のカードで複数タイプ/スートを所持する場合はそれぞれを1ずつカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント

コスト分布

ライフ分布

アタック分布

デッキのコンセプト

サクヤ+オリオンの組み合わせでギア3ブーストしつつゴリゴリ顔面を狙っていくアグロの女王ガメイラです。
手札をギア2招集でブーストしつつ、さらにコストダウンさせながら展開し、盤面を整えて一気に決着をつけるのが理想です。
ただ、ギア3女王のおたけび含めてMP要求が厳しいため、相手のデッキに合わせてうまくMP管理をしながら立ち回っていきましょう。

基本的な立ち回り

マリガンでは、先手で置くダイヤ竜のホワイトちびドラ、ヒカフエドラ、アタッカーになるサクヤの確保を優先します。他カード、2枚目のチビドラ、ヒカフエドラやオリオン、バーンマジックなどは戻していきましょう。

流れとしては、初手でちびドラもしくはヒカフエドラをセット、2ターン目に招集でサクヤセット(ホワイトチビドラがあるならそれもセット)、3ターン目にオリオン速攻+ギア3で一斉攻撃が理想です。先攻で初手ヒカフエドラでも、サクヤセット時にMP3残る(※)ため、恫喝でMPを減らされたり、ブラックマジックでコストアップされない限りオリオン+ギア3がぴったり打てます。
※MPの推移
初期MP3、1ターン目MP7-フエドラ2=残り5
2ターン目MP9-招集サクヤセット6(招集で-1)=残り3(ホワイトチビドラはコスト0でセット可能)
3ターン目MP7-オリオン5-ギア3おたけび2=0
このとき、サクヤ4+(6+2)+オリオン6=18-16/14出せるので、残ったライフをマジックやアスラで削ればリーサルとなります。特にアスラはギア1込で10/7/4出せる便利クリーチャーなので、特に高ライフのオメガでも初撃と合わせて28点、残ったHP4〜5を2枚目のオリオン(アスラに重ねると5点出せます)やマジックで削れば勝ちとなるので非常に優秀です。

もちろん相手も妨害してくるので、ハデスの兜で盤面にクリーチャーを残したり、招集でデッキをドンドン回しながら攻めていきましょう。
強制サモンマジックの 黄金の林檎はもちろん、壁除去の定番カード 眠りの呪いなどは一切入ってないので、とにかく相手の手札が整わないうちに決着をつけることを心がけましょう。

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

内容をご確認の上、送信してください。