ナヴィのバフをうまく使って盤面を固めていくデッキです。
序盤は通常のファントムと同じようにナヴィ以外の竜タイプクリーチャーやプレーナなどで盤面の取り合いを行っていき、ある程度盤面が固まったところでナヴィ+別タイプクリーチャーでクリーチャー育成、盤面をしっかり固めていけるように立ち回ることができます。
この記事は、過去のバージョンの内容で記載されています。現在のバージョンでは一部内容がそぐわないものがある可能性がありますのでご了承くださいませ。
- 2019.11.28
- デッキ紹介
ファントムナヴィオメガ
- 作成者
- じみーさん
- デッキコード
- 143447
- 能力者
- オメガ - Omega
- ギア
- ファントム
-
- ライフブースト
-
- チャージブースト
デッキレシピ
トークンカード・進化後カード
デッキレシピとギアの画像
※画像をクリックすると、拡大して表示されます。
デッキのレアリティ
L | 6 |
---|---|
SR | 6 |
R | 6 |
C | 2 |
デッキを1から作成するのに必要なピース数
※現在、すべてのカードをピース1個で生成可能です。
スペード | 6 |
---|---|
ハート | 4 |
ダイヤ | 7 |
クラブ | 3 |
トータル | 20 |
カードごとの生成コスト
カードセット | レア度 | カード名 | ピースのスート | 必要ピース数 |
---|---|---|---|---|
凰牙の聖戦 | R | 牛魔王 | クラブ | 1 |
凰牙の聖戦 | R | 牛魔王 | クラブ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | R | 輝翼の閃龍喚士ナヴィ | ダイヤ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | R | 輝翼の閃龍喚士ナヴィ | ダイヤ | 1 |
凰牙の聖戦 | SR | 魔忍長ハンゾウ | スペード | 1 |
神々の招集者 | L | 暴虐の女帝ベリアル | ハート | 1 |
スタンダード | L | 竜策士パリス | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | SR | ヤマタノオロチ | ハート | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | L | 回想の時女神プレーナ | スペード | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | L | 魔導書の幻魔イルミナ | ダイヤ | 1 |
凰牙の聖戦 | R | がしゃどくろ | ダイヤ | 1 |
凰牙の聖戦 | R | がしゃどくろ | ダイヤ | 1 |
神々の招集者 | L | 聖竜ソロネ | スペード | 1 |
凰牙の聖戦 | L | 魔人将ホウセン | クラブ | 1 |
パズルアンドドラゴンズ | SR | 機王妃マシンヘラ | ダイヤ | 1 |
スタンダード | SR | セイレーンの歌声 | スペード | 1 |
スタンダード | C | 黄金の林檎 | ダイヤ | 1 |
スタンダード | C | デウカリオーンの洪水 | スペード | 1 |
神々の招集者 | SR | エインヘリャル | ハート | 1 |
神々の招集者 | SR | エインヘリャル | ハート | 1 |
デッキ分析
カードの種類
タイプ/スート分布
1枚のカードで複数タイプ/スートを所持する場合はそれぞれを1ずつカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
1枚のカードが同一のタイプ/スートを複数所持する場合は1としてカウント
コスト分布
ライフ分布
アタック分布
デッキのコンセプト
基本的な立ち回り
マリガンはナヴィ以外の竜タイプを中心に確保していきますが、ナヴィ、牛魔王、がしゃどくろなどのナヴィ育成要員が揃った場合はそちらを優先していきます。
基本はファントムオメガということで、相手のカードに合わせて後出しで盤面を作っていきます。セットされているカードと、次ターンに盤面がどのようになっているのかを考えながら、それをうまく除去できるようカードをあわせてセットしていくことになります。
ナヴィと組み合わせるクリーチャーはがしゃどくろ、牛魔王、マシンヘラあたりが相性良ですが、竜+何かをうまく組み合わせて4タイプ揃えるのもありです。余裕があれば、ソロネを育てて少しでも壁として長生きさせることも視野に入れておきたいですね。
なお、エインヘリャルで蘇生対象となるのは牛魔王、がしゃどくろ、ナヴィの3種6枚です。墓地に対象のクリーチャーが多くなりすぎてナヴィが蘇生されないという事態にならないよう、レベルアップサモンなどで墓地のクリーチャーをある程度コントロールしておきましょう。
リーサルはナヴィで盤面を育ててからの2ショットや、チマチマ削っていく戦い方がメインとなります。ベリアルで生成される 竜の咆哮もリーサル火力の足しになりますので、なるべく相手盤面にクリーチャーがいないタイミングで使うようにしましょう。
基本はファントムオメガということで、相手のカードに合わせて後出しで盤面を作っていきます。セットされているカードと、次ターンに盤面がどのようになっているのかを考えながら、それをうまく除去できるようカードをあわせてセットしていくことになります。
ナヴィと組み合わせるクリーチャーはがしゃどくろ、牛魔王、マシンヘラあたりが相性良ですが、竜+何かをうまく組み合わせて4タイプ揃えるのもありです。余裕があれば、ソロネを育てて少しでも壁として長生きさせることも視野に入れておきたいですね。
なお、エインヘリャルで蘇生対象となるのは牛魔王、がしゃどくろ、ナヴィの3種6枚です。墓地に対象のクリーチャーが多くなりすぎてナヴィが蘇生されないという事態にならないよう、レベルアップサモンなどで墓地のクリーチャーをある程度コントロールしておきましょう。
リーサルはナヴィで盤面を育ててからの2ショットや、チマチマ削っていく戦い方がメインとなります。ベリアルで生成される 竜の咆哮もリーサル火力の足しになりますので、なるべく相手盤面にクリーチャーがいないタイミングで使うようにしましょう。
この記事へのコメント